Dec
16
AINOW編集長が語るAI人材のキャリア/「ふくおかAI・DXスクール」説明会
E資格合格率94.4%のAVILENが短期間でAI開発者を育成します。
Organizing : 株式会社AVILEN、公益財団法人九州先端科学技術研究所
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
1. 参加方法
- connpassから登録フォームに必要事項を記入し、「参加者への情報」のZOOMミーティングのURLを取得。
- 定刻にZOOMミーティングに参加。
※ モニター受講の抽選に参加される方は「ビンゴオンライン」のアプリ(無料)をインストールしてご利用下さい(モニター受講抽選会の参加者数により他の抽選方法で抽選を行い場合がございます、予めご了承ください)。下記のQRコードよりビンゴオンラインをインストール下さい。
iOS(App Store)
Android(Play Store)
説明会にご参加頂いた方から抽選で1名を「AI開発者向け研修(第2期)」(96,000円)を無料で受講頂けるモニター受講をプレゼントします。
2. イベント概要
[1] 『技術は変われど課題は変わらない』
登壇者
小澤 健祐 氏(AINOW 編集長 )
概要
急激に技術が発展する中、AIの活用は急激に進んでいません。「技術は変われど課題は変わらない」というテーマで、技術が急発展する今、どのように知識を得て、キャリアを積み重ねていけばいいのかをお話させていただきます。
[2] 『ふくおかAI・DXスクール』説明会
登壇者
渡部 加奈子 氏(株式会社AVILEN)
概要
AI開発に取組む開発者が短期間で効率よく学ぶことができる2つの研修を開講します。完全オンラインで完結するライブ配信型の研修です。
詳細ページへのリンク:https://www.isit.or.jp/ai_edu_seminars/
[3] モニター受講抽選会
説明会にご参加頂いた方から抽選で1名を「AI開発者向け研修(第2期)」(96,000円)を無料で受講頂けるモニター受講*をプレゼントします。
*)ウェビナー開催日は、2021年1/14(木), 1/15(金), 1/21(水), 1/22(金)です。詳細は本説明会、あるいは、ふくおかAI・DXスクールウエブページ( https://www.isit.or.jp/ai_edu_seminars/ )をご参照ください。 モニター受講では「AI開発者向け研修」受講後に受講した感想などについてのインタビューをお願いいたします。
3. 参加対象
AIを使ったソフトウエアやサービスの開発に必要なスキルを身に付けたい方。
4. 参加費
無料。
5. スケジュール
-
20:00 - 20:20 「1. AINOW 編集長 小澤健祐 氏によるAIの学び方」
-
20:20 - 20:45 「2. ふくおかAI・DXスクールでのAI開発力のスキルアップ」
-
20:45 - 21:00 「3. モニター受講抽選会」
6. 講師プロフィール
小澤 健祐氏(AINOW編集長/日大 大澤研究室 PRチーム)
AIやDXなどの最先端技術トレンドを発信。 『人間とAIが共存する社会を作る』がビジョン。 AI専門メディア「AINOW」編集長。 ディップ株式会社 AI.Accelerator所属。AI関連記事 1000本以上。 カメラマン(日経新聞やYahoo! TOPに掲載)。 日大 大澤研究室 PRチームリーダー。
渡部 加奈子氏 (株式会社AVILEN AIソリューションプランナー)
前職は機械学習エンジニアとして画像認識の案件に取り組む。 AVILENではAI人材教育事業部に所属し、AI研修のセールス・運営を担当。 また、日本ディープラーニング協会でも人材育成委員を務める。
7. お問合せ
本ページ右上の「イベントへのお問い合わせ」よりお問い合わせください。
8. 注意事項
・ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
・ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
・ 参加者数が10名以下の場合、開催を中止する場合がございます。
11. 主催者について
株式会社AVILEN
株式会社AVILENとは、AI・機械学習に関する技術開発と人材育成でビジネスを総合支援する会社です。「最新のテクノロジーを、多くの人へ」をビジョンに掲げ、多岐に渡る事業を行っています。事業内容の一部を下記に紹介します。
AI特化型メディアAVILEN AI Trendの運営 ディープラーニング技術を搭載した「最適レコメンドエンジン」「画像認識エンジン」「自然言語処理エンジン」の開発・提供 AIの活用に関するコンサルティング支援 AI人材育成支援(法人研修、データサイエンスに関する講座の開講など)
公益財団法人九州先端科学技術研究所
公益財団法人九州先端科学技術研究所(所在地:福岡市)は、システム情報技術やナノテクノロジーなどの先端科学技術分野に関わる研究開発、交流、協力、人材育成等を行いながら、地域の関連企業の技術力・研究開発力の向上等を図り、九州地域における先端科学技術等に関わる産業の振興等を目的とする財団です。
発表者


Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.